| 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | はじまりは我がAHCJ会長からのメールでした。 「こんなのがいいんでしょう?」。。。。。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 質素なはずの「オースチン」が、オーストラリアの日差しにあたり メッキでキラキラしてます。
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                | 
                    
                      
                        |  |  
                        |  | 
                            
                              
                                | 私の疑問に会長のコメントは。。。。。 「このスプライトはオーストラリア生産(ノックダウン)のMk3でしょうね。
 オーストラリアモデルはスプライトでもサイドモールが入り、ワイヤー
 ホイールが標準ですから、かなりユニークな存在ですね。
 私も話には聞いていましたが、実車は見たことがなかったです。
 イギリスよりもドライな気候のオーストラリアに長いことあったとしたら、
 さびも心配ないですね。
 ヒーターもオーストラリアモデルは付きませんので、こちらも
 手配しないといけないですね。」
 |  |  | 
              
                |  | 
              
                |  |