サイクルコンピュータ装着

2009年08月30日
これがサイクルコンピューター!
伊香保ラリーのエントリーをすませた夏。

ラリーのルールで、
「CPは当日お渡しするコマ図に記入してある指定速度で
CPを通過していただき、その速度をスピードガンで
測定します。
その指定速度にどれだけ近い速度で走れるかを
競っていただきます。」とのこと。

つまり正確なスピードメーターが必要となります。
ところがうちのカニは、針がブルンブルン動くし
おまけにマイル表示。。。

そこで、諸先輩方もつけている「サイクルコンピュータ」
=自転車用のスピード+αが測定できるもの
を付けることにしました。
これが意外と苦戦。
結果4週末=1ヶ月という長期の戦いになりました。汗
2009年08月30日
まず、ぶった切る!
自転車用なのでセンサーと本体を結ぶケーブルの
長さが足りないので、切って延長します。
2009年08月30日
センサーは・・・
ホイールに磁石をつけて、それをセンサーが拾う構造です。

磁石は取れないように、しっかりつけます。
まず、クリーナーでキレイにします。
2009年08月30日
念のために・・
軽くペーパーもかけます。



トップへ
戻る
次へ