XLR250R 都内バージョンの理由
  1. 燃費はいつも22km/L。
  2. スーパートラップつけても、燃費はいつも22km/L。
  3. D604履いても、燃費はいつも22。
  4. 120km/h巡航でも、燃費は22。
  5. 都内の3段跳びシフトダウンでも、22。
  6. シグナルグランプリでも、22。
  7. ヤビツ峠頂上付近、R1100GS抜いても、22。
  8. 高性能エンジンオイルに替えても、結果は同じ22。
  9. テール流しても、22。
  10. 走行3万キロをはるかに越えても、燃費はいつも22km/L。

  1. 高速道路では、加速がない恐怖、振動との営み。
  2. 日曜日に開店しているガソリンスタンドは、天の恵みだ、オアシスだ。
  3. このバイクについて、誰も話しかけてはこない。
  4. ニケツを誘う目的として今一になる。
  5. ホテルの玄関で追い出される。

  1. 雨が降ってきたら、楽しい。
  2. 何処に駐車しようと、イタズラ、盗難の不安がない。
  3. 完全渋滞の中、l字走行は原付スクータの次に得意。極限状態では、テールをひょいと持ち上げてでも、入って行く身軽さ。
  4. コケても、ハンドルだけで踏ん張るぞ、財布はほとんど無表情。
  5. 荷物を積むためにアルミのテールキャリアを付けてもそれほどカッコ悪くない。
  6. 交換部品で困ったことがない。
  7. 構造が簡単、病気の場所などすぐ判る。
  8. 明快なメンテナンスを続けていれば、いっこうに、エンジンが終わる気配がない。新車に買い替える理由を無理矢理に探さなければ、いけない。

バイクから離れて数十年の金ピカrvに乗っているオッサン達にバラ色の孤独を。takashi uchida

[戻る、何回も]・・・bikeについて